三浦美華です
自分サイズ自分サイズ個人セッション・コンサルはこちらから
M-Style式小顔美骨格矯正+頭蓋骨矯正(60日間マスター)講座 3月生募集は終了しました。
おはようございますアップ
始発の新幹線に乗り込み、向かっている先は♡
早速 !!
本題に入ります。
セラピストでもエステティシャンでもネイリストでも
技術系の人は
トリートメントチェック
=
技術チェック
をし続けていますか?
私は未だに
自分の技術チェックをし続けています!!
これ
やり続ける人が少ないような気がするのです汗
なぜ続けるか?
いいものを出し続けるため
※これは当たり前だと思います。
そして
自分のクオリティを客観的に知るため
※自己流が悪いわけではないです。
しかし、いい方向の自己流と自己満の自己流とは違うのですよね。。。
だから
私の技術は毎回、同じではないですし
微妙に違う。。。
微妙に変えていく。。。
どう考えて捉えているのか?
私の技術はどんな人に向いていて
どんなことをできればもっと良くなるか?
体の仕組み上はこうなっているから
これをこうアプローチして
こうする!!
笑 笑 笑
『こう』ばらりになってるけど汗
トリートメントチェックの時は
しっかり意見をもらうし、自分でも考える
だからお願いする人はプロの人が多いです!!
私が施術者になりたての半年間ぐらいは
フォーブスでスパNo.1になった
スパのデレクターさんが
ご厚意で見ていただきました
そうやって今の私がいるから
だから
それを続ける!!
ひたすらDOするのです
もういいやって思いがちなのですが
自分の腕を磨くためのツールでしかないし
どうしても
『慣れ』って
1番怖いのです。
だから、私は続ける。
これって私は当たり前のようにやっていた
習慣だけど
やってない人が多いように思えたので
シェアをします!!